![]() |
フレッシュの高級キノコ アミガサ茸(モリーユ) 約250g!! 毎週土曜日発送予定 新品価格 |
どうやら、このキノコ、スッポンタケというらしい。なかまには、キヌガサタケという高級中華料理に使われる優雅な名前のキノコがあり、これ自も体食べられるとあった。
ただし、食べられるのは、スッポンの頭のほうを取り除いた、柄の部分や幼菌だとある。それというのも、スッポンの頭(グレバという)から胞子を含む粘液を出すらしいのだが、ハエなどに胞子の媒介をさせるためひどい悪臭がするらしい。
と、そんなことを調べていたら、その途中にアミガサタケという名前に出合った。で、とった写真と、スッポンタケ、アミガサタケを比べてみると、アミガサタケに近いような気がしてきた。
あんまり、悪臭もしないし、スッポンタケは短期間でしぼんでしまうというのだが、発見して今日で3日になるが、しぼむ様子も見えない。意味がmidarana innkeiという、子供に教えられない学名を持つスッポンタケより、アミガサタケのほうが感じがいい。というわけで、庭先に出たのは、アミガサタケに決定。
こちらも、高級フランス料理にモリーユという名前で使われるキノコで、とても美味で、生クリームのソースに合うそうだ。美食家ゆうサンの庭先に生えるにふさわしいものであった。といっても、別な機会に書いたように、ゆうサンちの庭先は放射線量が少し高いので、食べないけどね…。
庭の睡蓮鉢に入れたホテイアオイに花が咲きました。めったに見られないので掲載してみます。1株100円で5株ほど買ったのが何と30株ぐらいまでに増えました。まあ、どうしようもないけどね。